【公式】川崎フロンターレnote部

サッカー・Jリーグに所属する「川崎フロンターレ」note公式アカウントです。

【公式】川崎フロンターレnote部

サッカー・Jリーグに所属する「川崎フロンターレ」note公式アカウントです。

    マガジン

    • note部ライブラリー

      川崎フロンターレ公式アプリ「モバイルフロンターレ」コンテンツ+川崎フロンターレnote部オリジナル記事や動画のセットになります。

    • note部ライブラリー&マッチデープログラムセット

      オフィシャルマッチデープログラムnote版(2021年は23号発行)、川崎フロンターレnote部の有料記事、公式アプリ「モバイルフロンターレ」の選手やスタッフのブログ、note部オリジナル動画などのコンテンツが見放題のコンプリートセットです。

    • F通信note版

      川崎フロンターレ公式アプリ「モバイルフロンターレ」内の「F通信」よりピックアップした記事や映像をお届けします。

    • Voice!

      選手のリアルな声をお届けします。

    • 川崎フロンターレ オフィシャルマッチデープログラム

      ホームゲーム会場で販売している「オフィシャルマッチデープログラム」編集部が運用し、マッチデープログラムのインタビューや対談、コラムなどをテキストベースのnote版で公開します。またファン、サポーターの皆様にも参加いただける「記事募集企画」も開催予定です。

    note部ライブラリー

    川崎フロンターレ公式アプリ「モバイルフロンターレ」コンテンツ+川崎フロンターレnote部オリジナル記事や動画のセットになります。

    すべて見る

    【あさお食堂】3月26日(日)のメニュー

    麻生グラウンドのクラブハウス食堂の調理を担当されているエームサービス株式会社さんのご協力により、「あさお食堂」がスタートしました。「あさお食堂」では、日々のメニューの紹介や食堂の様子など食に関するトピックをお送りします。

    スキ
    6

    【麻生で麻生】麻生G日記0325

    スキ
    11

    【あさお食堂】3月25日(土)のメニュー

    麻生グラウンドのクラブハウス食堂の調理を担当されているエームサービス株式会社さんのご協力により、「あさお食堂」がスタートしました。「あさお食堂」では、日々のメニューの紹介や食堂の様子など食に関するトピックをお送りします。

    スキ
    9

    note部ライブラリー&マッチデープログラムセット

    オフィシャルマッチデープログラムnote版(2021年は23号発行)、川崎フロンターレnote部の有料記事、公式アプリ「モバイルフロンターレ」の選手やスタッフのブログ、note部オリジナル動画などのコンテンツが見放題のコンプリートセットです。

    すべて見る

    【あさお食堂】3月26日(日)のメニュー

    麻生グラウンドのクラブハウス食堂の調理を担当されているエームサービス株式会社さんのご協力により、「あさお食堂」がスタートしました。「あさお食堂」では、日々のメニューの紹介や食堂の様子など食に関するトピックをお送りします。

    スキ
    6

    【マッチデープログラム411】2023.3.26.ルヴァンカップグループステージ第2節vs湘南

    川崎フロンターレのホームゲームで販売されている試合観戦ガイド「オフィシャルマッチデープログラム」を、note版としてお届けします。 本誌とは若干構成が変わり、記事ページを中心に本誌には掲載されていない試合前選手コメントや加工前のオリジナル画像もアップされています。 表紙&インタビューは、山田新選手。対談企画は山根視来選手と松長根悠仁選手のクロストーク「ヤマネとナガネ」(前編)をお送りします。また、GENERATION GAP TALK「小林悠のジェネレーションギャップを埋

    スキ
    6
    有料
    300

    【麻生で麻生】麻生G日記0325

    スキ
    11

    F通信note版

    川崎フロンターレ公式アプリ「モバイルフロンターレ」内の「F通信」よりピックアップした記事や映像をお届けします。

    すべて見る

    【F通信】永長鷹虎「自分が活躍している姿を見せたい」

    U-20アジアカップで得意のドリブルからチームに活力をもたらしていた永長鷹虎。準決勝のイラク戦では左足からのスーパーゴールを決めるなど4強入りに大きく貢献した。そのプレーの数々は画面越しに見ていたサポーターたちの記憶に刻まれたことだろう。ただ、本人は満足している様子はない。 「普段はフロンターレでプレーしているので余裕が生まれるけど、周りの選手は試合に出ている人ばかり。そこでプレーすることによって自分がなぜ出られないのかが分かったし、自分に必要なものが分かった大会でした。ア

    スキ
    29

    【F通信】田邉秀斗「1年目、2年目に比べて戦える材料は増えた」

    怪我人が続出しているフロンターレ。そこで白羽の矢が立ったのが昨季の夏から千葉に育成型期限付きで加わっていた田邉秀斗だった。 「去年の途中で千葉に行って成長することができましたし、今年は1年を戦ってJ1昇格を目標に残りました。その気持もあったので悩みましたが、いつ戻れるか分からない状況で戻れるチャンスがあるなら掴むべきだと思って決めました」 昨季、千葉で披露していたプレーの数々は印象的だ。攻撃でアクセントになるプレーを繰り出すこともでき、守備時には球際で戦ってマイボールにし

    スキ
    45

    【F通信】松井蓮之「チームのタイトル獲得に少しでも貢献したい」

    2月27日(月)、23歳の誕生日を迎えた松井蓮之。当日は友人などたくさん連絡でお祝いされ、そのなかには寮長の早坂勇希と先輩の登里享平からスターバックスコーヒーのギフトチケットが届いた。「うれしかったです。ノボリさんは『おめでとう』という言葉はなくギフトだけ送ってくれたんですよ。そういうのカッコいいですよね」と笑顔で話していた。そして、同時に新たな1年に向けて思いも強まった。 「同世代の周りの選手が、どんどん活躍しています。だから僕ももっともっと活躍しないといけない。23歳を

    スキ
    42

    【F通信】瀬古樹「気負うことなく伸び伸びと自信をもってできている」

    「逆転しにいくぞ!」 前節の鹿島戦。1点ビハインドのなか、79分に途中投入された瀬古樹に対して鬼木達監督から強い言葉をかけられた。その気持ちは瀬古も同じ。勝利をつかむために、チームのために自分にできることを全て出し切ろうとピッチに立った。その姿勢があったからこそ、82分に退場者が出て、数的不利になってしまう状況になろうとも自分のよさを表現して、チームに力になっていく。 攻撃から守備への早い切り替えや、落ち着いてボール保持から相手を剥がすパス。そして同点弾につながるCKのキ

    スキ
    62

    Voice!

    選手のリアルな声をお届けします。

    すべて見る

    【Voice!】2024年川崎フロンターレ加入内定 山内日向汰(桐蔭横浜大学)

    ──まずは2024シーズンの加入が内定したときの率直な感想をお願いします。 「内定が決まったときは自分の想像とは少し違っていて、嬉しさや喜びというよりはほっとした気持ちが先にきました」 ──どんなところを評価されたと思いますか? 「ゴールに直結するプレーには自信があるので、もしかするとそういうところを見てもらえたのかなと思っています」 ──昨年の夏に約1ヶ月間練習参加して、11月のベトナム遠征にも参加しました。自分のなかでは手応えはあったんですか? 「練習参加させて

    スキ
    48

    【Voice!】1次キャンプを終えて・大島僚太選手

    「がむしゃらにプレーする自分を取り戻すために」 ──沖縄での1次キャンプも明日で終了ですが(取材時)、ここまでの個人の状態はいかがでしょうか? みんな一緒だと思いますけど、キャンプ終盤なのでけっこう疲れがきているなと。個人的には去年のシーズンが終わってからも週3日、週4日でトレーニングを続けてきました。コンディションがいい悪いということではなくて、継続してトレーニングを重ねられているのはいいことだと思います。 ──昨シーズン、リーグ戦終了後にチームはアジアツアーを行いまし

    スキ
    64

    【Voice!】川崎フロンターレU-18長橋康弘監督インタビュー

    ──まずはU-18プレミアリーグEAST優勝おめでとうございます。プレミアリーグ参入1年目で初優勝を成し遂げました。まだ一発勝負のFINALが残っていますが、2022年はどんな1年だったと感じていますか? 「クラブとして初めてのプレミアリーグへのチャレンジということで最初は手探りだったんですが、相当なレベルというのは想定していました。ただ、U-18プレミアリーグという日本の最高峰のレベルで試合ができるということで、選手たちのもっとレベルアップしたいというモチベーションがトレ

    スキ
    54

    【Voice!】2023年川崎フロンターレ加入内定 名願斗哉(履正社高等学校)

    ──来シーズン加入が内定しました。現在の心境を教えてください。 「素直に嬉しいという気持ちと、来年からプロでやっていくんだということで身が引き締まる思いです」 ──どういう部分が評価されたと思いますか? 「自分としては、ボールを持ったときに見ている人たちを楽しませることができるプレーが持ち味だと思っています。自分の武器であるドリブルとか、攻撃面で評価されているのかなと思っています」 ──サッカーをはじめたきっかけは? 「僕は男3人兄弟の真ん中なんですが、兄がサッカー

    スキ
    62

    川崎フロンターレ オフィシャルマッチデープログラム

    ホームゲーム会場で販売している「オフィシャルマッチデープログラム」編集部が運用し、マッチデープログラムのインタビューや対談、コラムなどをテキストベースのnote版で公開します。またファン、サポーターの皆様にも参加いただける「記事募集企画」も開催予定です。

    すべて見る

    【マッチデープログラム408】2023.2.17.Jリーグ第1節vs 横浜FM

    川崎フロンターレのホームゲームで販売されている試合観戦ガイド「オフィシャルマッチデープログラム」を、note版としてお届けします。 本誌とは若干構成が変わり、記事ページを中心に本誌には掲載されていない試合前選手コメントや加工前のオリジナル画像もアップされています。 表紙インタビューは、橘田健人選手。対談企画は家長昭博選手と宮代大聖選手のクロストーク、小林悠選手と永長鷹虎選手の「小林悠のジェネレーションギャップを埋める会」、登里享平選手の「僕のフロンターレベストイレブン」を

    スキ
    14
    有料
    300

    【マッチデープログラム407】2022.10.29.Jリーグ第33節vs ヴィッセル神戸

    川崎フロンターレのホームゲームで販売されている試合観戦ガイド「オフィシャルマッチデープログラム」を、note版としてお届けします。 本誌とは若干構成が変わり、記事ページを中心に本誌には掲載されていない試合前選手コメントや加工前のオリジナル画像もアップされています。 今号はW表紙の家長昭博選手、チョン ソンリョンのインタビューをお送りします。 また試合に向けた鬼木監督メッセージ、試合のみどころ、対戦チーム紹介、試合前コメントといった記事を掲載しています。 試合会場にお越

    スキ
    9
    有料
    300

    【マッチデープログラム406】2022.10.12.Jリーグ第25節vs 京都サンガF.C.

    川崎フロンターレのホームゲームで販売されている試合観戦ガイド「オフィシャルマッチデープログラム」を、note版としてお届けします。 本誌とは若干構成が変わり、記事ページを中心に本誌には掲載されていない試合前選手コメントや加工前のオリジナル画像もアップされています。 表紙インタビューは、ジョアン シミッチ選手。対談企画は脇坂泰斗選手×山根視来選手(後編)をお送りします。 また試合に向けた鬼木監督メッセージ、試合のみどころ、対戦チーム紹介、試合前コメントといった記事を掲載し

    スキ
    8
    有料
    300

    【マッチデープログラム405】2022.10.8.Jリーグ第32節vs 清水エスパルス

    川崎フロンターレのホームゲームで販売されている試合観戦ガイド「オフィシャルマッチデープログラム」を、note版としてお届けします。 本誌とは若干構成が変わり、記事ページを中心に本誌には掲載されていない試合前選手コメントや加工前のオリジナル画像もアップされています。 表紙インタビューは、マルシーニョ選手。対談企画は脇坂泰斗選手×山根視来選手(前編)をお送りします。 また試合に向けた鬼木監督メッセージ、試合のみどころ、対戦チーム紹介、試合前コメントといった記事を掲載していま

    スキ
    8
    有料
    300