【公式】川崎フロンターレnote部

サッカー・Jリーグに所属する「川崎フロンターレ」note公式アカウントです。

【公式】川崎フロンターレnote部

サッカー・Jリーグに所属する「川崎フロンターレ」note公式アカウントです。

マガジン

  • note部ライブラリー&マッチデープログラムセット

    オフィシャルマッチデープログラムnote版(2021年は23号発行)、川崎フロンターレnote部の有料記事、公式アプリ「モバイルフロンターレ」の選手やスタッフのブログ、note部オリジナル動画などのコンテンツが見放題のコンプリートセットです。

  • note部ライブラリー

    川崎フロンターレ公式アプリ「モバイルフロンターレ」コンテンツ+川崎フロンターレnote部オリジナル記事や動画のセットになります。

  • 川崎フロンターレ オフィシャルマッチデープログラム

    ホームゲーム会場で販売している「オフィシャルマッチデープログラム」編集部が運用し、マッチデープログラムのインタビューや対談、コラムなどをテキストベースのnote版で公開します。またファン、サポーターの皆様にも参加いただける「記事募集企画」も開催予定です。

  • Voice!

    選手のリアルな声をお届けします。

  • F通信note版

    川崎フロンターレ公式アプリ「モバイルフロンターレ」内の「F通信」よりピックアップした記事や映像をお届けします。

note部ライブラリー&マッチデープログラムセット

オフィシャルマッチデープログラムnote版(2021年は23号発行)、川崎フロンターレnote部の有料記事、公式アプリ「モバイルフロンターレ」の選手やスタッフのブログ、note部オリジナル動画などのコンテンツが見放題のコンプリートセットです。

すべて見る

【マッチデープログラム特別版】2023.10.3 ACLグループステージ第2節vs蔚山現代

川崎フロンターレのホームゲームで販売されている試合観戦ガイド「オフィシャルマッチデープログラム」を、note版としてお届けします。 ACLのホームゲームはオフィシャルマッチデープログラムの会場販売はありません。オンラインのnote版のみの公開となります。 インタビューは高井幸大選手。対談企画は安藤駿介と松長根悠仁選手。そして鬼木監督メッセージ、試合のみどころ、エルゴラッソ記者によるアウェイ情報といった構成になっています。 試合観戦のおともに、試合の振り返りに、お手元のス

スキ
4
有料
300

【あさお食堂】10月2日(月)のメニュー

麻生グラウンドのクラブハウス食堂の調理を担当されているエームサービス株式会社さんのご協力による「あさお食堂」では、日々のメニューの紹介や食堂の様子など食に関するトピックをお送りします。

スキ
6

【麻生で麻生】麻生G日記1002

スキ
13

【あさお食堂】10月1日(日)のメニュー

スキ
4

note部ライブラリー

川崎フロンターレ公式アプリ「モバイルフロンターレ」コンテンツ+川崎フロンターレnote部オリジナル記事や動画のセットになります。

すべて見る

【あさお食堂】10月2日(月)のメニュー

麻生グラウンドのクラブハウス食堂の調理を担当されているエームサービス株式会社さんのご協力による「あさお食堂」では、日々のメニューの紹介や食堂の様子など食に関するトピックをお送りします。

スキ
6

【麻生で麻生】麻生G日記1002

スキ
13

【あさお食堂】10月1日(日)のメニュー

スキ
4

【麻生で麻生】麻生G日記1001

スキ
7

川崎フロンターレ オフィシャルマッチデープログラム

ホームゲーム会場で販売している「オフィシャルマッチデープログラム」編集部が運用し、マッチデープログラムのインタビューや対談、コラムなどをテキストベースのnote版で公開します。またファン、サポーターの皆様にも参加いただける「記事募集企画」も開催予定です。

すべて見る

【マッチデープログラム特別版】2023.10.3 ACLグループステージ第2節vs蔚山現代

川崎フロンターレのホームゲームで販売されている試合観戦ガイド「オフィシャルマッチデープログラム」を、note版としてお届けします。 ACLのホームゲームはオフィシャルマッチデープログラムの会場販売はありません。オンラインのnote版のみの公開となります。 インタビューは高井幸大選手。対談企画は安藤駿介と松長根悠仁選手。そして鬼木監督メッセージ、試合のみどころ、エルゴラッソ記者によるアウェイ情報といった構成になっています。 試合観戦のおともに、試合の振り返りに、お手元のス

スキ
4
有料
300

【マッチデープログラム424】2023.9.29.J1リーグ第29節vs 新潟

川崎フロンターレのホームゲームで販売されている試合観戦ガイド「オフィシャルマッチデープログラム」を、note版としてお届けします。 本誌とは若干構成が変わり、記事ページを中心に本誌には掲載されていない試合前選手コメントや加工前のオリジナル画像もアップされています。 表紙&インタビューは、マルシーニョ選手。特別対談は上福元直人選手×宮代大聖選手(前編)、もうひとつの特別対談では安藤駿介選手×松長根悠仁選手のクロストークをお送りし余す。試合に向けた鬼木監督メッセージ、試合のみ

スキ
2
有料
300

【マッチデープログラム423】2023.9.15.J1リーグ第27節vs FC東京

川崎フロンターレのホームゲームで販売されている試合観戦ガイド「オフィシャルマッチデープログラム」を、note版としてお届けします。 本誌とは若干構成が変わり、記事ページを中心に本誌には掲載されていない試合前選手コメントや加工前のオリジナル画像もアップされています。 表紙&インタビューは、チョン ソンリョン選手。特別対談は車屋紳太郎選手×高井幸大選手(後編)、ちょっとふかぼり選手のQ&Aには山田新選手が登場します。また、トップチーム昇格を記念して由井航太選手のインタビューを

スキ
4
有料
300

【マッチデープログラム422】2023.8.26.J1リーグ第25節vs札幌

川崎フロンターレのホームゲームで販売されている試合観戦ガイド「オフィシャルマッチデープログラム」を、note版としてお届けします。 本誌とは若干構成が変わり、記事ページを中心に本誌には掲載されていない試合前選手コメントや加工前のオリジナル画像もアップされています。 表紙&インタビューは、瀬川祐輔選手。特別対談は車屋紳太郎選手×高井幸大選手(前編)、僕のフロンターレベストイレブンには安藤駿介選手が登場します。 また試合に向けた鬼木監督メッセージ、試合のみどころ、対戦チーム

スキ
8
有料
300

Voice!

選手のリアルな声をお届けします。

すべて見る

【Voice!】ACL・GS第2節蔚山現代戦公式会見10月2日

川崎フロンターレ 鬼木達監督 山田新──明日の試合に向けてコメントをお願いします。 鬼木監督 「第1節のジョホール戦で勝つことができ、第2節はホームで蔚山戦となります。この試合がグループステージ突破に向けて大きなものになります。明日の試合は何が何でも勝たなければいけないという強い気持ちをもって挑みたいです」 山田 「グループステージ突破に向けて勝利が必要な試合です。相手はKリーグで上位のチームですが、自分が得点をして勝たせたいと思っています」 ──蔚山の印象は? 鬼木

スキ
10

【Voice!】ACL・GS第1節ジョホール・ダルル・タクジム戦公式会見9月18日

川崎フロンターレ 鬼木達監督 橘田健人 ──明日の試合に向けて意気込みを。 鬼木監督 「まずACLに参加できることを嬉しく思っています。フロンターレとしてタイトルを目指すべき大会。アウェイで難しいゲームになりますが、しっかり勝利を求めていきたいです」 橘田 「自分たちはACLで優勝することを目標にしています。初戦が大事になるので、絶対に勝てるようにいい準備をしたいです」 ──明日はどんな試合になりそうですか? 鬼木監督 「ジョホールは去年と違うチームですが、力のある

スキ
15

【Voice!】2024年川崎フロンターレ加入内定 由井航太(川崎フロンターレU-18)

──まずトップチーム昇格が内定した瞬間の気持ちを教えてください。 正直なところ大学に行くことになるのかなと思っていたので、最初にそう言われたときはびっくりしました。驚きの感情が一番にきましたね。自分としてはプロに行けるなら絶対に行きたいと思っていました。家族もすごく喜んでくれましたし、素直に嬉しかったです。 ──今年3月にトップチームの公式戦に出場可能な2種登録選手として登録されました。そのときプロの世界が近づいた感覚はありましたか? いえ、全然なかったです。怪我人が増

スキ
43

【Voice!】バフェティンビ ゴミス 加入記者会見&ウェルカムセレモニーin等々力

(質問者は通信社、新聞社や専門誌、フリーランスの記者の方々です) ──ゴミス選手からメディア、サポーターの皆様へのメッセージをよろしくお願いします。 皆さん初めまして。温かく迎えてくれてありがとうございます。日本に来ることができて幸せですし興奮しています。そして川崎フロンターレでプレーできる喜びに満ち溢れています。自分にとっても素晴らしい経験になると思っていますし、エネルギーに溢れてハッキリとしたプロジェクトもったクラブでプレーできるチャンスを得られたことは大変名誉なこと

スキ
27

F通信note版

川崎フロンターレ公式アプリ「モバイルフロンターレ」内の「F通信」よりピックアップした記事や映像をお届けします。

すべて見る

【F通信】山村和也がチームの助けとなる

いまチームにとって何が必要なのか。いま自分は何をするべきなのか。常に考えて試合に向けて準備を続けているのが山村和也だ。現在、フロンターレは公式戦3連勝を達成して勢いにのっているが、それは試合のピッチに立っている選手だけの力がもたらしたのではない。山村のように多くの出場機会が多くはないなかでも、トレーニングから真摯に取り組む姿勢が全体にいい影響を与えている。 シーズンはこれから終盤に差し掛かっていき、過密日程の戦いが続いていく。もちろん山村の力がピッチで披露する機会も増えてい

スキ
37

【F通信】瀬川祐輔、最大の魅力

リーグ戦で5ゴール1アシストを挙げている瀬川祐輔。ペナルティー内の混戦で押し込む嗅覚や、迫力ある仕掛けで結果を残しているきている選手である。そんな数字として目に見える活躍はもちろんだが、最大の魅力はハードワークだ。 「僕は得点を取るプレーじゃないところが強み。プレスバックもそうだし、前に駆け上がっていくスプリントで相手を置いていくのが大好き。今も勝手にディフェンスを追い抜かしてスプリントしたりしていますけど(笑)」(瀬川) そう話すようにチームのために走る献身性は、9月1

スキ
30

【F通信】ダミアンの活躍が勝利をもたらす

ダミアンと言えば力強いキープ力とゴール前でのパワフルさ。そして決定力だろう。スタメン出場したリーグ前節のC大阪戦もポストプレーからチャンスを創出するなど見せ場を作るなど、背番号9らしさを徐々に発揮し始めてきている。練習後のミックスゾーンでは「コンディションはいいですよ」と白い歯を見せており、ここからストライカーの爆発に期待ができそうだ。 彼の状態が上がってくればフロンターレの攻撃は破壊力が増すはず。加えて小林悠、宮代大聖、山田新、バフェティンビ ゴミスといった様々な特徴をも

スキ
18

【F通信】バフェティンビ ゴミスのシュートセンス

8月16日(水)、チームに合流したバフェティンビ ゴミス。記者会見&ウェルカムセレモニーで垣間見えたように温かい人柄で常に笑顔をたやさない性格は誰にでも愛されるキャラクターだ。それに加えてサッカー面で圧倒的な能力を発揮しているのがシュート。軽く蹴っているように見えるがボールの威力は抜群でミートする瞬間にパワーを込めている。常に『脱力→インパクトに集中』という体の使い方ができているからこそ、これまでのキャリアで圧倒的なゴール数を叩き出すことができていたのだろう。そんなゴミスは日

スキ
36