マガジンのカバー画像

川崎フロンターレ オフィシャルマッチデープログラム

57
ホームゲーム会場で販売している「オフィシャルマッチデープログラム」編集部が運用し、マッチデープログラムのインタビューや対談、コラムなどをテキストベースのnote版で公開します。ま… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

記事募集企画第4回 「#2022年期待する選手」

■ファン、サポーターの皆様参加型のnote記事募集企画・第4回を行います 今回のテーマは川崎フロンターレの「#2022年期待する選手」です。 個人的に期待しているフロンターレの選手、その理由、ここが好き! ここを見てほしい!など、今シーズン期待している「#2022年期待する選手」について熱く語ってください。 過去に書いた記事でもテーマに沿った内容であれば、「#川崎フロンターレ」「#2022年期待する選手」の2つを追加していただければエントリーできます。 ■あなたの記事が

【マッチデープログラム408】2023.2.17.Jリーグ第1節vs 横浜FM

川崎フロンターレのホームゲームで販売されている試合観戦ガイド「オフィシャルマッチデープログラム」を、note版としてお届けします。 本誌とは若干構成が変わり、記事ページを中心に本誌には掲載されていない試合前選手コメントや加工前のオリジナル画像もアップされています。 表紙インタビューは、橘田健人選手。対談企画は家長昭博選手と宮代大聖選手のクロストーク、小林悠選手と永長鷹虎選手の「小林悠のジェネレーションギャップを埋める会」、登里享平選手の「僕のフロンターレベストイレブン」を

有料
300

【マッチデープログラム407】2022.10.29.Jリーグ第33節vs ヴィッセル神戸

川崎フロンターレのホームゲームで販売されている試合観戦ガイド「オフィシャルマッチデープログラム」を、note版としてお届けします。 本誌とは若干構成が変わり、記事ページを中心に本誌には掲載されていない試合前選手コメントや加工前のオリジナル画像もアップされています。 今号はW表紙の家長昭博選手、チョン ソンリョンのインタビューをお送りします。 また試合に向けた鬼木監督メッセージ、試合のみどころ、対戦チーム紹介、試合前コメントといった記事を掲載しています。 試合会場にお越

有料
300

【マッチデープログラム406】2022.10.12.Jリーグ第25節vs 京都サンガF.C.

川崎フロンターレのホームゲームで販売されている試合観戦ガイド「オフィシャルマッチデープログラム」を、note版としてお届けします。 本誌とは若干構成が変わり、記事ページを中心に本誌には掲載されていない試合前選手コメントや加工前のオリジナル画像もアップされています。 表紙インタビューは、ジョアン シミッチ選手。対談企画は脇坂泰斗選手×山根視来選手(後編)をお送りします。 また試合に向けた鬼木監督メッセージ、試合のみどころ、対戦チーム紹介、試合前コメントといった記事を掲載し

有料
300

【マッチデープログラム405】2022.10.8.Jリーグ第32節vs 清水エスパルス

川崎フロンターレのホームゲームで販売されている試合観戦ガイド「オフィシャルマッチデープログラム」を、note版としてお届けします。 本誌とは若干構成が変わり、記事ページを中心に本誌には掲載されていない試合前選手コメントや加工前のオリジナル画像もアップされています。 表紙インタビューは、マルシーニョ選手。対談企画は脇坂泰斗選手×山根視来選手(前編)をお送りします。 また試合に向けた鬼木監督メッセージ、試合のみどころ、対戦チーム紹介、試合前コメントといった記事を掲載していま

有料
300

【マッチデープログラム403】2022.9.10.Jリーグ第29節vs サンフレッチェ広島

川崎フロンターレのホームゲームで販売されている試合観戦ガイド「オフィシャルマッチデープログラム」を、note版としてお届けします。 本誌とは若干構成が変わり、記事ページを中心に本誌には掲載されていない試合前選手コメントや加工前のオリジナル画像もアップされています。 表紙インタビューは、山根視来選手。対談企画は早坂勇希選手×安藤駿介選手(後編)をお送りします。 また試合に向けた鬼木監督メッセージ、試合のみどころ、対戦チーム紹介、試合前コメントといった記事を掲載しています。

有料
300

【マッチデープログラム403】2022.8.28.Jリーグ第20節vs サガン鳥栖

川崎フロンターレのホームゲームで販売されている試合観戦ガイド「オフィシャルマッチデープログラム」を、note版としてお届けします。 本誌とは若干構成が変わり、記事ページを中心に本誌には掲載されていない試合前選手コメントや加工前のオリジナル画像もアップされています。 表紙インタビューは、瀬古樹選手。対談企画は早坂勇希選手×安藤駿介選手(前編)をお送りします。 また試合に向けた鬼木監督メッセージ、試合のみどころ、対戦チーム紹介、試合前コメントといった記事を掲載しています。

有料
300

【マッチデープログラム402】2022.8.27.Jリーグ第27節vs 鹿島アントラーズ

川崎フロンターレのホームゲームで販売されている試合観戦ガイド「オフィシャルマッチデープログラム」を、note版としてお届けします。 本誌とは若干構成が変わり、記事ページを中心に本誌には掲載されていない試合前選手コメントや加工前のオリジナル画像もアップされています。 表紙インタビューは、ジェジエウ選手。対談企画は松井蓮之選手×佐々木旭選手(後編)をお送りします。 また試合に向けた鬼木監督メッセージ、試合のみどころ、対戦チーム紹介、試合前コメントといった記事を掲載しています

有料
300

【マッチデープログラム401】2022.8.13.Jリーグ第25節vs 京都サンガF.C.

川崎フロンターレのホームゲームで販売されている試合観戦ガイド「オフィシャルマッチデープログラム」を、note版としてお届けします。 本誌とは若干構成が変わり、記事ページを中心に本誌には掲載されていない試合前選手コメントや加工前のオリジナル画像もアップされています。 表紙インタビューは、登里享平選手(表紙の題字は登里選手のお母様、書家の登里恵月さんです)。対談企画は松井蓮之選手×佐々木旭選手(前編)をお送りします。 また試合に向けた鬼木監督メッセージ、試合のみどころ、対戦

有料
300

【マッチデープログラム400】2022.8.10.ルヴァンカップ準々決勝第2戦vsC大阪

川崎フロンターレのホームゲームで販売されている試合観戦ガイド「オフィシャルマッチデープログラム」を、note版としてお届けします。 本誌とは若干構成が変わり、記事ページを中心に本誌には掲載されていない試合前選手コメントや加工前のオリジナル画像もアップされています。 記念すべき400号突破!ということで、特別対談の中村憲剛FRO×小林悠選手がお送りします。また、試合に向けた鬼木監督メッセージ、試合のみどころ、対戦チーム紹介、試合前コメントといった記事を掲載しています。 試

有料
300

【マッチデープログラム399】2022.8.7.Jリーグ第24節vs.横浜F・マリノス戦

川崎フロンターレのホームゲームで販売されている試合観戦ガイド「オフィシャルマッチデープログラム」を、note版としてお届けします。 本誌とは若干構成が変わり、記事ページを中心に本誌には掲載されていない試合前選手コメントや加工前のオリジナル画像もアップされています。 表紙インタビューは、谷口彰悟選手。対談企画は登里享平選手×大島僚太選手(後編)をお送りします。 また試合に向けた鬼木監督メッセージ、試合のみどころ、対戦チーム紹介、試合前コメントといった記事を掲載しています。

【マッチデープログラム398】2022.7.9.Jリーグ第21節vs ガンバ大阪

川崎フロンターレのホームゲームで販売されている試合観戦ガイド「オフィシャルマッチデープログラム」を、note版としてお届けします。 本誌とは若干構成が変わり、記事ページを中心に本誌には掲載されていない試合前選手コメントや加工前のオリジナル画像もアップされています。 表紙インタビューは、小林悠選手。対談企画は登里享平選手×大島僚太選手の「フロンターレ温故知新」(前編)、選手の趣味コーナー「Palyer's Room」は知念慶選手です。 また試合に向けた鬼木監督メッセージ、

有料
300

【マッチデープログラム397】2022.6.25.Jリーグ第18節vs ジュビロ磐田

川崎フロンターレのホームゲームで販売されている試合観戦ガイド「オフィシャルマッチデープログラム」を、note版としてお届けします。 本誌とは若干構成が変わり、記事ページを中心に本誌には掲載されていない試合前選手コメントや加工前のオリジナル画像もアップされています。 表紙インタビューは、車屋紳太郎選手。対談企画は「アキさんがチャナにインタビュー」(後編)をお送りします。 また試合に向けた鬼木監督メッセージ、試合のみどころ、対戦チーム紹介、試合前コメントといった記事を掲載し

有料
300

【マッチデープログラム特別版】2022.6.22天皇杯3回戦vs東京ヴェルディ

川崎フロンターレのホームゲームで販売されている試合観戦ガイド「オフィシャルマッチデープログラム」を、note版としてお届けします。 今回は天皇杯のため、川崎フロンターレオフィシャルマッチデープログラムの会場での販売はありません。オンラインのnote版のみの公開となります。 対談企画は家長昭博選手×チャナティップ選手による「アキさんがチャナにインタビュー・note番外編」。マッチデープログラム本誌に入り切らなかったこぼれ話をお送りします。そしてインタビューはU-19日本代表

有料
300