見出し画像

【Voice!】2022年川崎フロンターレ加入内定・永長鷹虎

2022シーズンの新戦力として、興国高校(大阪府)所属の永長鷹虎選手の加入が内定しました。左足のボールテクニックとドリブル突破が武器のアタッカーです。トップチームの練習に参加した永長選手に話を伺いました。

──まずはフロンターレ加入内定の話を聞いたとき、どんな気持ちでしたか?
「最初に内野監督(興国高校サッカー部監督)から内定の話を聞いたんですが、最初はまったく実感が沸きませんでした。嬉しいというか、信じられないというか、とにかく驚きました。僕は高校3年生に上がるまではスタメンではなくて、ずっとサブで悔しい思いをしていたので、まさかという感じでした。3年生になってからフロンターレさんに注目してもらっているという話を聞いて、それからスカウトの向島さん(向島建)と田坂さん(田坂祐介)が何度かリーグ戦を観に来てくれました。そしてインターハイが終わったあとに、自分に興味を持ってくれているということ直接聞きました。3年生になるまで自分がプロに行けるなんて想像できなかったので、本当に驚いたというのが正直な気持ちです」

──最初に話を聞いたとき、フロンターレに行こうと思ったんですか?
「他にも声をかけてくださったクラブがいくつかあったんですが、プレースタイル的に自分に一番合っているのはフロンターレだと思っていました。僕が思い浮かべている理想は、フロンターレのような技術が高くて何でもできるようなチームです。うまい選手がたくさんいて、僕もこういう環境でプレーしたいと思っていました。ですから話を聞いた瞬間、自分の中ではここに行きたいと決めていました」

──家族の反応はいかがでしたか?
「まさか僕がプロになるとは思っていなかったので、親はめっちゃ驚いていましたし、めっちゃ喜んでくれました。今までずっとサッカーをさせてもらって、お金もかかっていますし本当に苦労をかけたので、まずひとつ恩返しできたのが嬉しかったです」

──周りの反応はいかがでしたか?
「サッカー部のチームメイトは『よかったな』と言ってくれることが多かったですが、自分はこれまで注目されるような選手ではなかったので、プロ入りが決まってから対戦相手の視線を感じることが多くなりました。試合中も今までよりもマークが厳しくなったというのがありますが、そうやって厳しく見られるなかで自分のプレーを出さなければいけないと改めて感じています」

──高校3年生になってからスタメンで出場するようになったという話ですが、どのあたりが評価されたと感じていますか?
「一番は守備の部分です。高校2年生や3年生のはじめの頃は対人が弱くてスピードもなくて、一度抜かれると置いて行かれるような状況が多かったんです。身体能力は今もまだまだでありますが、今年に入って少しずつスピードがついて、対人で勝ったりボールを奪える回数が増えてきました。そこから試合に絡めるようになったんじゃないかなと感じています」

画像2

──攻撃面に関してはもともと自信があったんですか?
「攻撃が自分の特徴だと思っていたんですが、今ほどの自信はなかったです。3年生に上がるまではドリブルをしかけたりする場面で迷うことが多かったんですが、今年に入っておもいきってプレーできるようになりました。いい守備から入ることでいい攻撃が生まれるということで、そこから自分が得意な攻撃に自信を持てるようになりました」

──これまで影響を受けた指導者はいますか?
「今まで教えていただいた指導者の方全員の影響を受けていますが、小学校のときのコーチがちょっと珍しい方でした。地元神戸のACアスロンというクラブで教えてもらったんですが、とにかくドリブルしまくるチームなんです。コーチはすごく厳しくて怖かったですが、それがあったからこそ今の自分のサッカー選手としての基礎が作られたと思っています。そして興国高校サッカー部の内野監督です。高校でボールを持ってないときの技術、守備面で鍛えられて、それまで自分が身につけた技術と合わさって今の自分があります。本当に感謝しています」

──興国高校サッカー部はボールテクニックに特化したチームですね。
「興国高校はボールを使ったトレーニングが多くて、とにかくたくさんボールに触れるので本当にいろいろな技術がついたと思っています。今後はその技術を引き続き磨きつつ、フィジカルの部分も上げていきたいです」

──ルヴァンカップ準々決勝浦和戦の前に、等々力陸上競技場でサポーターの皆さんの前で挨拶をしました。等々力に来たのは初ですか?
「等々力で試合をしたこともなくて、今回が初でした。こういう時期なのでそこまで人がいないのかなと思っていましたが、めっちゃたくさんのサポーターの皆さんがいて、みんな笑顔で温かく見守ってくれました。こういう雰囲気のなかでサッカーをやりたいなと改めて思いました。挨拶する前は緊張していたんですが、緊張したら余計しゃべれなくなると思っていたので、緊張してないぞと自分に言い聞かせていました(笑)」

画像3

──同じく来シーズンの加入が内定している五十嵐太陽選手とは面識は?
「等々力に来て会ったのが初です。いろいろ話をしました。同学年の同期がいるのはすごく心強いです。いいライバルがいるのは嬉しいですし、自分としてもありがたいです。これからもっといろいろなことを話して、高め合っていきたいです」

──何度も聞かれていると思いますが、「鷹虎」という名前は非常にインパクトがありますね。どんな由来があるんですか?
「理由はひとつではないと思いますが、親がけっこう野球が好きで、僕が生まれた2003年のクライマックスシリーズがダイエーホークス(当時)と阪神タイガースだったんです。そういうこともあって鷹虎とつけたと親から聞きました」

──永長という名字も珍しいです。こちらもさんざん言われていると思いますが、同じ関西出身でレフティーの家長選手と同じチームというのも何かの縁ですね。
「僕は神戸市出身なんですが、近所にも全然いない名字です。『いえなが』と『えいなが』ということで、周りからよくいじられました(笑)。僕自身も家長選手がめっちゃ好きです。左利きでポジション的にも近くて、ずっと憧れというか、目指している選手です。動画でもよく見ています。1人でボールを運ぶ力がありますし、体の使い方がうまくて、相手を背負っても慌てることがありません。腕の使い方がめちゃくちゃうまいのでディフェンスの選手が飛び込めなくて、飛び込まれてもターンしてかわすことができます。ああいう技術はなかなか真似できるものではありませんが、家長選手のような存在感のある選手になりたいです」

──自分のプレーのセールスポイントはどのあたりだと思いますか?
「自分の最大の武器はドリブルで、狭いエリアでの細かいタッチを見て欲しいですし、ゴール前でのテクニックやアイディアも特徴だと思っているので、見てもらえたら嬉しいです」

──高校生活は残り約半年ですが、何か目標はありますか?
「まず興国高校はプリンスリーグ止まりでU-18プレミアリーグに行ったことがないので、僕たちの代でプレミアに上げたいというのがまずひとつの目標です。全国大会ではインターハイは負けてしまいましたが、選手権があるのでそこで大阪府予選を突破して全国大会に出場したいです。僕個人としてはもっともっとうまくなりたいので、サッカーに一番時間を費やしたいです。あとは体が小さいので、ご飯をたくさん食べて筋肉をつけて体を大きくしたいです」

──高校ではどんなキャラクターだと言われますか?
「自分ではあまりそう思わないんですが、天然だとよく言われます。ちょっとのんびりしているかもしれません。着替えるとき『おそない?』ってよく言われます」

──では今後に向けての意気込み、そしてサポーターに向けてメッセージをお願いします。
「今までサッカーをやってこられたのは自分だけではなくて、親やコーチ、今まで関わってくれた皆さんのおかげです。これからも感謝の気持ちを忘れず、サッカーに取り組みたいです。そしてフロンターレのサポーターの皆さんの前でいいプレーできるよう、謙虚に自分のプレーをやりきりたいと思います。応援よろしくお願いします」

画像1

(取材・麻生広郷)

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?